プロフィール
Author:tosacoya
最近の記事
天の川工房さん個展のおしらせ (03/09)
年末年始のおしらせ 2014年もご愛顧ありがとうございました。 (12/22)
麻の手織り ストール・ショルダーバッグ・パンツ入荷、PCケース・のれん新登場! (07/28)
天の川工房 ヘンプ(麻)の縞々展 (05/16)
彩りある衣類と雑貨 はた舎 天の川工房 (05/15)
カテゴリー
職人さん・生産者さんの日常 (15)
田舎でLOHASプロダクツ (20)
日記 (29)
お知らせ (19)
未分類 (8)
(0)
最近のコメント
とさこや:今年も行ってきましたよ♪ よさこいに阿波踊り (09/17)
tosasu:今年も行ってきましたよ♪ よさこいに阿波踊り (08/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/05/17 08:53) (05/17)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
田舎プロダクツ とさこや
WORKS128
姉妹店 ランカ
パソコン教室スクール・デポ
FROMKOCHI
写真日記fromkochi
珈琲ポルタさんのブログ
ハレハレ本舗さんのブログ
ねこつまごはん
Rism Days
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
とさこや日記 高知のプロダクツ
田舎プロダクツをお届けするオンラインショップとさこやがお届けする職人さんの日常
安岡さんの水晶文旦 キズナ食堂 ~果実の女王~
今年も、ヤマ賢さんの水晶文旦にたくさんのご注文をいただきまして
本当にありがとうございました。
前回のBSジャパンの特集で放送されたのに続いて、
3月6日放送TBS「キズナ食堂 ガツンと日本新発見 高知編」
にヤマ賢さんの安岡さんご家族と水晶文旦が登場しました。
家ではほとんど見ないテレビを、今回たまたま外で見る機会があって
タイミングよくバッチリヤマ賢さんの登場を見ることが出来ました!
放送があることを知らなかったので(ヤマ賢さんも忙しくてすっかり伝え忘れていた)
全国ネットに安岡さんご夫婦が普通に出ていてビックリしました~
あの放送のままに、仲良くてあったかいご家族です。
ヤマ賢の水晶文旦は、その年によりますが
11月から3月上旬までの出荷となっています。
終わりに近い時期にテレビ放送が重なって早めの出荷完了となってしまいました。
また来年、ぜひ楽しみにしてくださいね。
さて、ヤマ賢さんは水晶文旦だけでなく、夏のハウスみかんが非常に人気があります。
「びっくりみかん」といいまして、すだちのような青い皮の中に
信じられないような甘く香り豊かなみかんが表れます。
私達も大好きで、今年も楽しみにしています。
ヤマ賢 ハウスみかん
6月ごろ出荷スタートの予定です。皆さん、どうぞお楽しみに!
スポンサーサイト
【2010/03/12 11:25】
|
職人さん・生産者さんの日常
|
TRACKBACK(0)
|
ヤマ賢さんの水晶文旦に捧げた半生 (KIHACHIの熊谷 喜八氏)
2月5日午後10時より放送 BSジャパン
「元気プロジェクト 高知・香南市発 柑橘の女王に捧げた半生 水晶文旦が輝く時」
にて水晶文旦のヤマ賢さんが取り上げられます。
番組の詳細はこちら>>
安岡さんとご一家の水晶文旦にかけてきた情熱を追いながら、
東京・銀座の人気レストラン「キハチ」熊谷シェフが水晶文旦の食材としての可能性を
掘り下げてくださるという、とっても興味深い番組内容のようですが・・・
・・・ほとんどテレビを見ない我が家は当然アナログ、残念ながら見ることが出来ず。
ヤマ賢さん家も同じ状況で、後日テレビ局から届く番組のDVDを楽しみに・・・
私達もその時見せてもらいます♪
KIHACHIの熊谷 喜八氏の
「
KIHACHI 旬レシピ―高知の四季を料理する
」にも、ヤマ賢さんの水晶文旦が多数登場しています。
他にも高知の食材を使った独創的なレシピがたくさん!とっても勉強になります。
ヤマ賢さんのお得な家庭用水晶文旦とギフトセットが出荷中です。
新しくお目見えした、ご一家の手作り「青切り水晶文旦マーマレード」も最高に美味!おすすめです。
ヤマ賢 水晶文旦ページ
http://works128.jp/tosacoya/eg004.htm
【2010/02/05 21:12】
|
職人さん・生産者さんの日常
|
天の川工房さん家のパセリちゃん。
天の川工房さんに春頃やってきた、元ノラの子猫 パセリちゃん。
撮影を待っている間、ダンナちゃんは彼女にいっぱい遊んでもらいました。
宮崎さん手作りのおもちゃに夢中のパセリちゃんです。
2色使いのショール入荷
http://works128.jp/tosacoya/a003.htm
麻とアルパカのカシュクール入荷
http://works128.jp/tosacoya/a005.htm
天の川工房さんの作品が出品される展示会のご案内
山口アーツ&クラフツ2009
2009年10月24日(土)・25日(日)
山口情報芸術センターYCAM前中央公園 : 山口県山口市中園町 7-7
詳細はこちら
http://www.y-ac.net/
TODAY’S マルシェ2009
2009年11月7日(土)10:00-18:00
愛媛県大洲市五郎甲6
詳細はこちら
http://todaysgallery.com/
【2009/10/23 18:18】
|
職人さん・生産者さんの日常
|
れんげ畑とジュニア達
工房刻屋さんの畑。4月にお邪魔したこのときは土を肥やす為に
畑の一角がれんげ畑になっていました。
3歳になったゆうとくん。変な歌を作詞作曲しながら体いっぱいであそびます♪
ダイナミック!
☆ー♪◎凸♪♪@Ω※~♪♪
次男のたくみくん 終始ごっきげん。
【2009/06/06 22:30】
|
職人さん・生産者さんの日常
|
刻屋さんが田舎暮らしの本に登場します
今月発売(7月号)の「田舎暮らしの本」に、刻屋さんが登場されていまーす!
写真の「森のスツール」を作るのに必要な大工道具と、全作業工程が丁寧に紹介されていました。
クサビとホゾを使った本格的な木組みにチャレンジしてみたい方、ぜひご一読くださいね。
刻屋さんの優人君とパパ。
3歳の優人くんでも軽々持てる、ヒノキの軽い椅子。
刻屋さんの農園から優人くんが持ってきた「ねぎぼうず」でお店屋さん。
重ねて使うこともできます♪
工房刻屋はこちら>>
森のスツール・優チェアが新登場!
【2008/06/03 02:50】
|
職人さん・生産者さんの日常
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©とさこや日記 高知のプロダクツ All Rights Reserved.